ペット可賃貸物件の選び方や注意点‼

2022年11月18日

ペット

 

 

これから賃貸物件を探そうとしている方のなかには、

これを機にペットと暮らすことを考えてペット可の賃貸物件を選ぶ方もいると思います。


そこで今回は、ペット可の賃貸物件の選び方について、コツや注意点をご紹介します。

 

 

ペット可賃貸物件の種類とは

 

飼育可能賃貸物件のなかにもさまざまな種類のものが存在します。
その一例を紹介するので、ピッタリなものを探してください。

 

 

本来駄目だが条件を緩和している物件

 

本来であればペットを飼育することを禁止している物件が多いですが、

その中で特定の種類であれば可能と条件を緩和しているものがあります。


飼育できる種類が猫専用や犬専用などと限られているので、

特殊なペットを飼いたいという方にとっては選びにくい物件です。

 

 

ペット共生住宅について

 

飼育を完全に前提とした、ペット共生住宅というものもあります。


室内での飼育ができるように建具などに工夫がされているため

通常の物件と比較すると家賃が割高な面があります。

 

 

ペット可賃貸物件の選び方のコツ

 

次に、ペット可賃貸物件を選ぶ際のコツについてご紹介します。

 

 

飼育条件を事前に確認する

 

ペット可賃貸物件のなかにも種類を限定したものも存在します。


飼える種類や持ち込み禁止の種類など詳しいことを

事前に調べておくことで生活のスタートがスムーズになります。

 

 

予算に見合うかどうかを判断する

 

賃貸物件を探す際の希望条件として、家賃がほとんどを占めます。


ペットを飼育することで家賃が予算内におさまるのか、

少々無理をしないといけないのかを判断してください。


今後の生活をしっかりと立てておくために必要です。

 

 

ペット可賃貸物件を選ぶときの注意点

 

最後に注意点を知っておきましょう。

 

 

賃貸借契約書を確認する

 

契約時にかわす賃貸借契約書には、ペットの飼育の可否が書かれています。


内容を無視して勝手に飼育していると罰則を受ける可能性もあるので、

この部分についてはしっかりと確認しておきましょう。

 

 

原状回復費用の負担が大きい

 

ペットと一緒に暮らしていると、

いたるところが汚れたり壊れたりする可能性が高くなります。


そのため、通常の賃貸物件と比べて原状回復費用の負担が大きくなる可能性があります。


退去時の費用についても余裕をもって用意しておきましょう。

 

 

まとめ

 

ペット可賃貸貸物件の選択肢は広がりつつあります。


各物件の条件や選び方をよく理解して、

周辺住民とのトラブルを避けながら上手に暮らせる物件を選びましょう。


私たちalice homeは、東大阪市を中心に賃貸物件を取り揃えております。


お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。